引き渡し後、HEMSに不具合が発生しておりました。
自己解決できす、ヘーベリアンセンターへ連絡し、
サービス対応を依頼し、ようやく解消しました。
ようやく直りましたので、僕の備忘録を兼ねてブログに残しておきます。
- HEMSについて解説
- 発生不具合状況レポート
インターネット接続不可、太陽光発電の表示値が異常 - 不具合原因と解消手段についてレポート

時間はかかりましたが、無事に解消しました。
工事品質に疑問を多少感じる原因でしたが、
ヘーベルハウスのアフターサービスは非常に良かったです。
HEMSとは?
HEMS(ヘムス)とは、
『Home Energy Management System(ホームエネルギーマネジメントシステム)』の
頭文字をとった言葉です。
家庭のエネルギーの見える化や家電の自動制御をすることができます。
僕の家のHEMSでは次のようなことができます。
- 電気の流れの見える化
- 天気予報(今日・今週)の表示
- インターネット
- テレビの視聴
- ゴミ出し予定の登録、指定曜日時間に通知
- お風呂の給湯 等
最も使用しているのは、『電気の流れの見える化』機能です。
この機能は、買電、太陽光発電の発電量、売電がリアルタイムに
モニタリングされます。


また使用電力量については、設置された個々のブレーカ別に使用電力量の
確認が可能です。次の画像のように、各ブレーカごとの現在の消費電力が表示
されます。


電気料金、売電単価を入力しておくとどのくらいの料金がかかったかを
計算してくれます。
また日々の生活での電気の使用量のログにもなります。
CSV出力できる機種もあるようなのですが、僕の機種では
不可のようです。。。方法が不明なだけかもしれませんが。。。



HEMSを使うことで家の状態の
『見える化』ができますよ!
不具合内容① インターネット接続不可
引っ越し当初より、次の不具合が発生しました。
- HEMSのインターネット接続不可
- 太陽光発電システムの発電量がモニタリングされない
次のことを試しましたが、不具合解消には至りませんでした。
- HEMSの再起動
- ルータの再起動
- LANケーブルの抜き差し
- Wi-Fi接続への切り替え



自己解決は難しい状況。。。
ヘーベリアンセンターに修理依頼をしよう。
修理対応① インターネット接続不可
サービスマンによる自宅調査となります。
調査結果:不具合解消せず。原因不明。
調査結果:異常なし。
結果:インターネット接続OK
正常にインターネット接続し、情報を取得し、家の消費電力の
計測も正常に行われるようになりました。



原因が不明なだけに気持ち悪い感じはしますが、
インターネット接続問題は解決しました。
が、しかし、まだ一つ問題残っておりました。。。
不具合② 売電・買電電力の表示が異常値
- 買電と売電量が正常に表示されない。
使用電力 = 買電電力 + 売電電力 の表示となる。





数日使っているとおやっ?と思い気が付きました。
これは設備的な問題ではないかと推測、自分では対処が難しいと
判断し、再度ヘーベリアンセンターへ修理依頼をすることにしました。
修理対応② 売電・買電電力の表示が異常値
訪問調査の結果、すぐに原因判明。
原因:電力計測センサーの設置方向が逆
※買電を売電として計測している状態
今回は、来ていただいてから数分で修理完了。
想定通りではありましたが、分電盤の中は自分では怖くて触れない箇所。。。
このようなことでサービスの方を呼ぶしかないのはなんだかなと思うところはあります。
正常時の表示は次のようになります。


まとめ
ようやくHEMSが正常な内容を表示するようになりました。
今回は無料の範囲で修理対応いただきました。
トータルの期間は工場検査を挟んだため、1ヶ月の程度を要しました。
ヘーベリアンセンターに問い合わせ後、指定のサービス業者に依頼が入り修理という
流れになります。
配線は明らかに施工ミスのため、検査をしっかりとしてほしいと思います。
しかしながら、迅速に対応いただき助かりました。
コメント