当サイトは広告を掲載しています。

ヘーベルハウス(MyDessin)に1年住んでみて

今回は、HEBEL HAUSの住心地についてレビューしていきます。2021年6月で入居して1年となりました。1年間で感じた住まいに関することを書いていきます。

ふくゆー

HEBEL HAUSで家を建てて良かったと思います。
住心地、アフターサービスともに満足してます。

目次

HEBEL HAUSに1年実際に住んでみて感じた住心地

総合評価

総合評価としては、たいへん満足してます。四季を通しての室内の快適さ、静音性、設備の使い勝手などHEBEL HAUS myDESSINを選んで良かったです。

背景を簡単にまとめます。

HEBEL HAUS

次の4つの理由から、HEBEL HAUSで家を建てました。

  1. 一戸建てが欲しい・戸建てに住みたい
  2. 長く安心して住める家にしたい
  3. 住宅仕様についてメーカらしい説得力の高い説明であった
  4. 地震に対しては、他メーカを圧倒する性能があると感じる。

HEBEL HAUSのキャッチコピー「All for LONGLIFE」がまさに②の理由に合致するということもあります。また、理由②については、期待通りです。定期点検(3ヶ月・1年)や引き渡し後も営業担当者から定期的に連絡があります。「All for LONGLIFE」のキャッチコピー通りの住まいだと思います。

住宅の性能としても、四季を通して室内は快適です。暖房・冷房は使用しておりますが、これまでの賃貸住宅と比較すると、格段に冷暖房の効きが良いと感じます。また、HEBEL HAUSは遮音性が高く、特に1Fは土砂降りの雨でも雨音に気づかないほどです。

HEBEL HAUS myDESSIN

myDESSINは、HEBEL HAUSが提供するセミオーダースタイルの注文住宅です。myDESSINを選択して家を建てました。

その理由は、次の2点です。

  1. 失敗する可能性が低い(と思われる。)
  2. 効率的な家づくり

①については、myDESSINは、HEBEL HAUS(=家づくりのプロ)があらかじめ間取り・設備などをパッケージ化した商品です。そのため、住み始めてから、間取りが使いにくかった。。。ここはこうしておけば。。。あの設備を選んでおけば。。。といった失敗を避けられると考えました。

②については、初体験の家づくりで楽しみもあるのですが、面倒くさいとも若干感じておりました。そのため、ある程度決められている中から選んでいくmyDESSINは良い商品と思い、選択しました。

引き渡し後の営業対応

引き渡し後も定期的に営業担当者から連絡があり、住心地や不具合の有無などについての営業担当者と情報共有をしています。HEBEL HAUSの姿勢として、建てて、引き渡して完了ではなく、引き渡してからも関係が継続し(むしろスタート?)、ALL for LONGLIFEを実現していくのだと感じます。

アフターサービス・不具合対応

1年で次の不具合がありました。

  1. 寝室扉の開閉不良:解決済(施工業者による調整)
  2. HEMS接続不良:解決済(HEBELIANセンターへ連絡し、アフターサービス対応)
  3. 浴室からの異臭:解決済?(再発なし。おそらく周辺工事の影響)

不具合が発生しても、いずれも迅速に対応いただきました。初年度の不具合対応では、費用も発生しておりません。アフターサービスには満足です。

次から、HEBEL HAUS myDSSINおよび、上記の各項目について詳しく書いていきます。

HEBEL HAUS myDESSIN(マイデッサン)とは?

myDESSINとは?

プロの目で厳選した建築プランから選ぶ
お得で安心なセミオーダースタイルの家づくり

HEBEL HAUS myDESSIN 公式HPより引用

HEBEL HAUS myDESSIN公式HPに記載の通り、セミオーダースタイルの家づくりとなります。家づくりにあたって打ち合わせを重ね決めていく、【間取り、設備、照明、玄関ドア】などがあらかじめパッケージ化されています。また、打ち合わせの時間などの経費削減を実現出来ているため、価格を抑えられた商品となっています。

myDESSINでは、標準仕様となっている設備が、通常プランでは、オプション仕様となるものがあります。また、myDESSINの標準仕様設備については人気が高いものが厳選されて採用されているとのことです。オプション仕様の場合は、追加料金がかかるため、採用を躊躇うこともあると思います。myDESSINでは、通常はオプション仕様の便利な標準仕様になっていることで意識することなく付帯してくるのは非常に良かったです。特に玄関ドアがリモコンドア、リビングの調光照明は非常に便利です。

次からは、公式HPのmyDESSINが選ばれる理由にそれぞれ1年住んでみて感じたことを書いていきます。

住心地

家づくりのプロによる計算されつくされた、間取り、収納、人気設備で住心地◎

HEBEL HAUS myDESSIN 公式HPより引用

実際に1年住んでみてほぼその通りだと思います。

まず、間取りについては、とても気に入ってます。僕が選択した間取りは、動線が計算されていると実感します。家中を動きやすいように設計されていて使いやすい間取りです。

次に収納についても満足してます。これまで賃貸に住んでいたため建付けの家具は使っておりませんでした。実際に使ってみると建付け家具も便利と感じてます。引っ越し当初はこれまでと違うため使いにくさを感じましたが、慣れてくると使いやすい!よく考えられて取り付けられていると感じてきます。

最後に人気設備については、ほぼ満足です。前述の玄関ドア、リビングの調光照明、およびシステムキッチンはとても気に入ってます。しかし、myDESSINでは、設備の選択肢が限られています。大きな食洗機を出来れば取り付けたかったのですが、変更NGでした。

満足感の高い家づくり

厳選された中から選べる満足感の高い家づくりができます。

HEBEL HAUS myDESSIN 公式HPより引用

こちらはその通りです。

営業担当者・設計者と「作っていく」家づくりではなく、myDESSINでは「選ぶ」家づくりとなります。すでに厳選された中から選ぶため、効率的かつ失敗が少ない家づくりになっています。

保証

家を守り抜く力強さに加え、最長60年保証普遍的なデザインや間取りにより買取保証をお約束

HEBEL HAUS myDESSIN 公式HPより引用

「家を守り抜く力強さ」については、住み始めて1年では大きな地震などは経験していないため、なんとも言えません。しかし、外の音から遮断されているかのような静音性は凄いです。

「最長60年保証」については、点検もスケジュール通り(3ヶ月・1年)と確実実施されております。また、引き渡し後の営業対応、HEBELIAN NETを通しての不具合対応などから長く安心して住める住まいであると実感してます。

「普遍的なデザインや間取りによる買取保証」について、買取保証は家を建てる際に売ることをあまり意識していなかったためよく確認していませんでした。そのため、どのような条件、設定になっているか不明です。そのうち調べねばならないな。。。と思ってます。普遍的なデザインや間取りについては、その通りです。個性的な間取りでないため、幅広い人にとって使いやすい間取りであると思います。

HEBEL HAUS

HEBEL HAUSの最大の特徴は、住宅の材料に使われている「ヘーベル版」にあります。ヘーベル版は、ALCコンクリート(軽量気泡コンクリート)を使用した建材です。ヨーロッパ、中東、アメリカなど世界中で建材として使用されています。また、東京都庁、東京ミッドタウンなどの高層ビルの外壁材としても使用されています。このヘーベル版について詳しくは、公式HPを参照ください。

ヘーベル版について、実際に住んでみて1年で感じたことを書いていきます。

HEBEL HAUSにおけるヘーベル版

HEBEL HAUSでは、ヘーベル版が外壁だけでなく天井・床にも使われています。HEBEL HAUSは、ヘーベル版に囲まれた家となります。建築中はこのような感じです。天井・床のヘーベル版が見えますね。

建築中の2F:天井・床がヘーベル版
外壁のヘーベル版(塗装前)

外壁が美しい

外壁のヘーベル版(一年経過後)

塗装色は、「石白」を選択しました。HEBEL HAUS定番の色の一つで白い家となります。外壁が塗装されるとまるで本物の石のような色味になり、美しいです。まだ1年しか経過しておりませんが、汚れがつくこともなく非常にきれいです。

遮音性が凄い

ヘーベル版の遮音性は非常に高いと実感します。土砂降りの雨でも外の音が聞こえないぐらいに静かです。玄関ドアを開けて、びっくりすることがあるくらいです。雨だけでなく、外の人の声などもほとんど聞こえなくなります。庭に出たりすると意外と外は音があるのだと実感します。

ヘーベル版は、駅のホームの防音壁やホテルの間仕切りなどにも使われており、その遮音性が活用されています。

音に関しては、2Fに寝室の扉を閉めるとドアホンがなっても音が聞こえないという問題があります。寝室の扉は密閉されるように閉まるため、扉の遮音性も高いようです。宅配に何度か気づかず、出れなかったことがあり、これは少し不便を感じます。HEMSとドアホンが連動して、子機を持ち運べは子機がドアホンを鳴らすか、ドアホンとスマホが連動するようにすれば解消できる不便さではありますが、今更お金をかけてまで解消しなくともいいかなと思ってます。ドアホンをスマホ連動にしておけば、、、と後悔です。

Wi-Fiが階をまたいで使用できない

これまでは、ヘーベル版の良いところを挙げてきましたが、悪いとこもあります。

Wi-Fiが階をまたいで使えない点です。2Fの寝室横のウォークインクローゼットに光ケーブルの引き込み口があり、ここにルータを設置してます。このルータだけでは、1Fは快適にWi-Fiが使えませんでした。

これは、非常にストレスでしたが、メッシュWi-Fiを導入することで解消しました。詳しくは、次の記事に書きましので合わせて読んでいただけると嬉しいです。

引き渡し後の営業対応・アフターサービス

引き渡し後も月1回程度、営業担当者から連絡があります。HEBEL HAUSは建てて引き渡して完了でなく、関係がスタートしたような感じです。営業対応も「ALL for LONGLIFE」の実現のための一つとなっているようですね。

営業対応に加え、アフターサービスも満足です。対応窓口としてヘーベリアンセンターがあります。電話するとすぐに繋がりますし、対応も迅速にしていただけました。

1年目の不具合・不具合対応

1年目で3つの不具合が発生しました。現在は全て解決済みです。不具合が発生してもヘーベリアンセンターへ連絡することで迅速に対応いただきました。

不具合内容対応原因
寝室扉の開閉不良施工工務店による調整
HEMS接続不良ヘーベリアンセンターへ連絡し、サービススタッフの派遣原因不明
詳しくは、下のリンクの記事を参照ください。
浴室からの異臭営業担当へ相談・点検員さんへ相談封水が抜けてしまったと推測される。
近隣の水道工事の影響の可能性あり。
再発していないため、様子見。
不具合一覧

まとめ

今回は、HEBEL HAUSに実際に住みはじめて1年で感じた住心地について書きました。期待していた通りの長く安心して住めそうな住まいだと実感してます。

まだ1年いうこともあり、設備の故障なども現時点では発生しておりません。住み続ける中で修繕などの費用も当然発生してくると思いますので、当ブログに記録していきます。

当ブログの別の記事でもHEBEL HAUSの住心地に関する記事を投稿しております。重複する内容も多いかと思いますが、リンクを貼っておきます。読んでいただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次