当サイトは広告を掲載しています。

放送大学学習記録_2021年度第2学期(2021/09 ~ 2022/03)

2021年9月より放送大学に入学しました。

自身のスキル向上、さらに学割の恩恵を受けられることから入学してみることにしました。調べると費用生もそれほど高くなく、学割の恩恵を考慮するとメリットも大きいと思い、入学してみることにしました。

当記事では、僕の2021年年度第2月学期で僕が受講した科目、取得単位状況について書いていきます。

この記事はこんな方へ
  • 放送大学が気になっている方
  • 放送大学での学習に必要な費用、単位取得のために必要が学習時間が知りたい方
ふくゆー

放送大学での初めての学期について書いていきます。働きながら単位取得できるか不安でしたが、受講科目全てで単位取得できました。

目次

受講科目

科目名単位数授業形態成績評価
日本語リテラシー(’21)2放送授業単位認定試験
情報ネットワーク(’18)2オンライン授業小テストとレポート
表計算プログラミングの基礎(’21)1オンライン授業小テストとレポート
2021年度 第2学期受講科目

授業形態について簡単に解説します。

放送授業とは?

放送授業は、放送などの視聴と印刷教材による学習を併せて行う授業です。
通信指導問題の答案を担当教員に提出して通信添削指導を受け、単位認定試験を受験して合格すると単位が与えられます。
放送授業の番組はBS放送やケーブルテレビなどを通じて、全国で放送されています。
学生専用サイト(システムWAKABA)では、原則すべての放送授業の番組をインターネット配信しています。PCとインターネット環境があればいつでも好きな時間に学習ができます。

放送大学HP: 放送授業

全ての授業をシステムWAKABAより、インターネット配信で受講しました。放送時間に縛られず、録画の手間もなく自分の好きな時間、環境で学習が可能です。

オンライン授業とは?

オンライン授業はインターネットに接続されたパソコンなどを使い受講します。

講義を視聴し課題(選択式問題、レポート、ディスカッション等)に取り組みます。課題を提出することで成績評価を行うため、通信指導や学習センターで行う単位認定試験はありません(一部科目は単位認定試験を行います)。自宅や職場などインターネット環境があれば場所や時間に縛られることなく自分のペースで学ぶことができます。

放送大学HP: オンライン授業

オンライン授業は印刷教材はなく全ての学習がオンラインで完結します。学生ポータルサイトのWAKABAよりログインしてオンライン授業のページへアクセスして授業を受けることができます。

僕の印象では、放送授業と比較してオンライン授業は提出課題が多く、期限も個別に設定されているため少し忙しいように感じました。

費用

学費内訳金額備考
入学料24,000円
授業料27,500円5,500円/単位 x 5 = 27,500円
2021年度第2学期 学費内訳

放送大学を卒業するまでに必要な学費は約70万円です。最長で10年間在籍可能であるため、年平均では7万円程度かかる計算となります。

ふくゆー

当学期が僕の初めての学期であったため、単位を大きな負担無く取得できそうな科目数を受講しました。

所用学習時間

学習時間は、1 ~ 2時間/授業程度でした。2単位のものは、授業回数が15回、1単位のものは、授業回数が8回の構成となっておりました。加えて、情報ネットワークと表計算プログラミングの基礎は、レポート提出課題がありましたので、授業に加えてレポート作成に2 ~ 3時間程度要しました。日本語リテラシーについては、単位認定試験を受講しました。試験の所要時間は、1時間程度です。

2021年度2学期の概算総学習時間は、 2 x 15 + 2 x 8 + 3 x 2 + 1 = 53 時間程度 であったと推定されます。時間を厳密に計測していないので概算です。受講科目数 x 毎週1~2時間の時間が確保できれば十分単位取得が可能だと思いました。

ふくゆー

学期中盤でサボり気味な期間があり、最後は少し焦りました。毎週、習慣的に学習を進めることが大切だと実感しました。。。

2021年度 2学期 単位取得状況

2021年度2学期の修了時の単位取得状況は次のとおりです。今学期はすべての受講科目の単位を取得することができました。

科目区分2021年度2学期取得単位取得単位合計卒業要件単位数不足単位数
基盤科目(計)221412
外国語科目0022
コース科目(計)337673
自コース(情報)333431
他コース0044
総単位数55124119
2021年度2学期修了時の単位取得状況(科目別)
科目区分2021年度2学期取得単位取得単位合計卒業要件単位数不足単位数
放送授業229492
面接授業またはオンライン332017
授業形態を問わない単位数001010
総単位数55124119
2021年度2学期修了時の単位取得状況(科目別)

各講義について

日本語リテラシー(’21)

ブログ文章力の向上に繋がるかと思い受講しました。

何かを説明する文書(説明文)、報告する文書(報告文)といった客観的文書を書けるようになることを目的とした授業です。当科目で文書の種類・構成、接続詞、論理構造などを学びます。普段あまり深く考えずに文書を書いていたため、勉強なりました。

特に、レポートを書くための「調べる」手法についての解説の授業があったのが良かったです。他科目のレポート作成のための情報収集に役に立ちました。

普段は何気なく書いている日本語について考える、知るための良い科目でした。

情報ネットワーク(’18)

情報ネットワークを支える基本技術や機器、インターネットの仕組みついての授業です。情報コースに入学したため、まずは基礎科目を受講しようと選択した科目です。

当科目はオンライン授業のため、ウェブページの説明文、動画資料により行われます。当講義では、使用しているスライドをPDF形式でダウンロードも可能でした。各授業毎に小テストがあります。

通信プロトコルやインターネットの仕組み、メール、そしてWi-Fi等の言葉・単語を知っているだけで知ったような気になっていた情報に関する技術・仕組みについて理解が深まりました。

表計算プログラミングの基礎(’21)

Excel VBAについて科目です。仕事でVBAを使えたら、生産性が上がると思い受講しました。

オンライン授業のため、ウェブページの説明文と動画資料により行われます。VBAコードをコピペまたは自分で書いて実行しながら学習を進めていきます。各授業毎に小テストがあります。

VBAを使って出来ることを知ることができました。個人的には、VBAよりもPythonのが分かりやすいと思います。VBAでもできることはPythonで出来ることが多いです。そのため、僕の場合は、VBAではなく、Pythonを使うことが多いです。

まとめ

当記事では、2021年度第2学期に受講した科目についてまとめました。

想像以上に授業が充実した内容で大変勉強になりました。社会人の学び直し、スキル向上に放送大学は効果的だと思います。卒業までの道のりは長いですが、気長に10年かけて卒業を目指す予定です。

学割については、映画館・美術館・ゴンチャ・快活CLUBなどで使用しました。大学生の年齢ではないため、多少気が引ける面もありますが、学割料金で利用出来るとなんだか得したような気持ちになれます。他にもYouTubePremium、AmazonPrimeを学割価格で利用してます。授業料分の恩恵が受けられてはいませんが、科目の満足度も高かったため継続します。Adodeのソフトウェアのサブスクリプションを購入するのであれば、間違いなく元がとれてしまうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次